「人生100年時代」といわれ、日本は健康寿命が世界一の長寿社会となりました。100年という長い期間を、健康でより豊かに活躍し続けられるよう、ストークお食事宅配便は日々の‘食’をサポートしております。 「健康は毎日の食事から」 ~管理栄養士が支える食生活~ 完全調理済み冷蔵宅配食のパイオニア「ストークお食事宅配便」は、37年の信頼と実績で健康維持に役立つ、家庭的で唯一無二のサービスです。
WEB注文はこちらをクリック
はじめての方限定!お得な4日分コース ※1日分からご注文いただけるコースもご案内しております。

ストークサロン『 節分に食して祈願「福は内」 』

◇「鬼は外」は言わず

 2月4日(日)は立春。寒い日が続きますが、暦の上では春が始まります。
 立春の前日の3日(土)は節分です。文字通り“季節を分ける日”。本来は立春だけでなく、立夏・立秋・立冬と、各季節の始まりの前日を指します。でも、今では立春の前日だけとなりました。
 節分には、新しい季節を迎えるために邪気を払い、一年の無病息災を祈るさまざまな行事が行われます。
「鬼は外、福は内 !」の掛け声とともに行う「豆まき」は、2月の風物詩です。古くは疫病や災害を鬼に見立てて、それを追い払う行事でした。
 各地の社寺でも、豆まきが執り行われます。大相撲の力士や著名人が参加して話題を呼ぶ成田山新勝寺(千葉県成田市)では、「鬼は外」は言わず、「福は内、福は内」とだけ言うことで知られています。なぜかというと、邪悪な鬼も、不動明王の大きな慈悲により、心を入れ替えてしまうからだそうです。

◇ 縁起の良い恵方を向いて

 関西で生まれた「恵方巻き」の風習も、今では全国各地へ広がりました。
 恵方とは、歳徳神(としとくじん)のいる場所で、その年、特に縁起の良いとされる方角のこと。もともとは大阪商人たちがその年の恵方に向かって商売繁盛を祈願したのが、恵方巻きの起源ともいわれています。今年の恵方は「東北東」です。

 『ストークお食事宅配便』の2月3日(土)夕食には、恒例となった「節分恵方七福ちらし」が献立を彩ります。
 やわらかな煮穴子、さっぱりとした酸味の効いた海老など、美味しくて縁起の良い食材を具に選んだ、特製のちらし寿司。ひと足早い春を、目と舌で感じられる華やかさです。
 恵方巻きを食すときの作法は、まずは恵方を向いて、願い事を念じながら「無言で」「目を閉じて」、中には「笑いながら」など、さまざま。一年の幸福を祈りながら、好きなスタイルで楽しんでみてはいかがでしょうか ?

ご注文はweb、または下記フリーコールまでどうぞ。
0120-47-0089
受付時間:10時~17時(土日祝除く)

【前のページに戻る】