栄養バランスの取れた食事
健康な食事とは、「塩分、カロリーを抑えた食事」のほかに、「栄養バランスの取れた食事」とよく言われます。「栄養バランス」とは何でしょうか?
「炭水化物(糖質)」、「脂質(共に体を動かすエネルギー源)」、「蛋白質(骨、筋肉、血液等、体のもとを作る)」を『三大栄養素』、これに「ビタミン」、「ミネラル(共に体の機能を整える)」を加えて『五大栄養素』と言います。
理想的なエネルギーバランスは(エネルギー比率で)「蛋白質」13―20%、「脂質」20―30%、「炭水化物」50-65%と言われています。しかし、メニュー食材のエネルギー値、栄養素を調べて計算して、献立を考えるなど誰にでも出来ることではありません。
では、どうするか?簡単な方法で是非お勧めしたいのは「食事宅配サービス」です。「ストークお食事宅配便」は完全調理済みの健康宅配食としては、その草分けとして31年の歴史があります。
管理栄養士が綿密な栄養計算を行い、旬の食材を使った日替わりオリジナルメニューを考案しています。添加物等は一切使用せず、ご家庭のお台所にある調味料だけで、商品製造を行います。
添加物の入った食品が当たり前になり、濃い味付けに慣れてしまった現代の食事の中で、健康を考える上でも添加物の無い食材本来の味、何かほっとする味のご体験をお勧めします。
ご注文はweb、または下記フリーコールまでどうぞ。
0120-47-0089
受付時間:10時~17時(土日祝除く)