夕食❹の煮物は、ハーブ豚のヒレ肉 を白ワインで下味をつけ、塩味の八方 だしでじっくりと炊き上げました。 肉厚の椎茸や野菜にも肉汁の旨味 が活きています。
翌朝食❹の蒸し物は、旬を迎えた 太刀魚を味噌床に漬け込んだ後、 丁寧に蒸し上げ、裏ごしたさつま芋と とろろを混ぜ合せたものをかけまし た。夏野菜であるズッキーニやおく らを添えてあります
夕食❹の焼き物は、牛ヒレをヨーグ ルト風味の味噌床に漬け込み、じっ くり焼き上げました。鱈子やえのき 茸の入った卵焼きや、胡桃の艶炊き を添えてあります。
翌朝食❹の蒸し物は、ほうれん草 の裏ごしを加えた白身魚のすり身に じゃが芋をあんこに饅頭状にし、 やさしく蒸し上げました。なめこの 入ったあんでお召し上がりください。
夕食❹の煮物は、やさしく蒸し上げ たやわらかな煮穴子や揚げ茄子、 冬瓜の煮物やいちじく甘酢煮の炊 き合せでございます。コクのある白 胡麻のあんでお召し上がりください ませ。
翌朝食❹の焼き物は、鰈を味噌床 に一晩漬け込み、蒸し焼き風に仕上 げました。昆布の風味を忍ばせた ズッキーニのすりおろしと共にご 賞味ください。大根の煮物を添えて みました。
夕食❹の揚げ物は、しんびき粉を衣 にして揚げた海老と、天婦羅にした 蟹真丈の盛り合せでございます。 さやいんげんや蒸した南瓜も添え てあります。
翌朝食❹の焼き物は、身のやわら かな鰆を西京風味の雲丹焼き風に 仕立てました。雲丹と西京味噌の 風味が調和した一品です。蓮根や パプリカを添えました。
▲